FrontPage

免許を取得したいと思っても、費用が高すぎたり、時間や手間などを考え、 迷っている方が、このサイトにたどり着いたと思います。
当教習所は、時間と費用を抑えて免許を取得したい方にオススメです。
- 費用を抑えたい
- 教習所に何回も通いたくない
- 短期集中で効率的に取得したい
- 運転技術をしっかり身につけたい

希望がある方は早めにお申し込みください
免許センターが混んでいますので
短期で取得できないこともあります
器用な方なら短期取得の可能性があります
イツヤドライビングスクールを選ぶ

初めて免許を取得したい方は→新規取得プラン
免許を再取得したい方は→免許失効・取り消しプラン
どのプランも入所金・事務手数料が0円だから無駄な費用がかかりません!

新規取得プランでは、1日4時間の教習を3〜5回受け、仮免試験に挑戦します。休憩を挟みながら進めるので負担は少なく、免許取得までに通う回数は約8〜10回です。
土日祝日も対応しています。あなたの都合に合わせて最適なスケジュールを組みます。

当スクールでは、他の教習所と比べて1日4時間の教習を提供しています。この長時間の教習により、通う回数を減らすだけでなく、効率的に練習することができます。
通常、3〜4時間ほど経験を積むと、運転技術がかなり向上します。1回の教習でコツをつかむことで、最終的には短期間で高い技術を身につけることができます。

予約した時間は、全てマンツーマン教習。
運転技術の向上に合わせて教習を進めていきます。
運転が得意な方は進めるペースを早めて学習できますし、苦手な項目がある場合は繰り返し丁寧に教えていきます。
個々のニーズに合わせた指導を行い、確実に技術を身につけられるようサポートします。

当スクールでは学科の授業を行っておりません。
不安に思うかもしれませんが、 学科の勉強は自学で十分合格できます。
希望する方には質の高い教材の販売や無料のアプリもあります。自分のペースで学習を進めることができます。
場所にとらわれずに学習できますので、安心して学科試験に臨むことができます。
免許センターが閉鎖したら、当スクールも休業します。
・学科も自習で通う必要なし。
結果的に通う回数を抑えて、早く取得。
一般の教習所は、1〜2時間の教習です。
・都心の練習所ではない
・豪華な建物や車などの経費をかけていない
・1回で長時間の教習。送迎コストが少ない
結果として、格安の教習が可能です。
今までの教習から分析し、時間を割り出しました。
疲れやすい方は、時間を減らすことが可能。
1日2〜8時間の教習ができます。
1〜2週間で仮免試験に行くため、 どんどん空きがでます。
現在の予約状況を詳しく知りたい方は、お問い合わせください。
※時期によっては少し混みます。

少し自信のない方は、らくらくプランがオススメ。



- 大宮〜指扇 約10分
- 川越〜指扇 約9分
- 赤羽〜指扇 約26分
毎回、指扇駅と教習所を無料送迎しています。
遠い方も数回だけだったので、気にならなかったとの声を聞きます。
お約束はできませんが、都合に合わせて教習スケジュールを調整したり、合格するためのポイントを丁寧に教習し全力でサポートします。
本人次第ではありますが、ストレートで合格している方も多数います。
当教習所もそれに合わせて厳しく教習します。
教え方は優しく、基準は厳しくです。
そのため、一般の公認の教習所を卒業した方より上手いと自負してます。

新規取得プラン
結論から言うと、2週間で免許を取得できました。ちなみに初めての運転、初めての運転免許です。 個人的に良いと感じたのは、大きく言うと3つ。
①練習時間の長さ
②予約の取りやすさ
③費用の安さ
① 公認の教習所と違い、1回あたりの練習時間は4時間が基本です。もちろん状況に応じて2時間なども選択できるかと思います。 おかげでサクサク進みます。
② 基本的にメールでのやり取りになります。担当の方のレスポンスがかなり早いので、早め早めに予約を入れていくことができます。 そもそも公認のところに比べて利用人数が少ないのもあるのかも? いずれにせよ、そのおかげで教習も早く進みます。
③ 自分で調べていただくのが1番早いと思いますが、料金がとにかく安い。 プラン料金はもちろんのこと、学科については自主勉強であることから授業がないので、無駄な交通費がかかりません。
なお、学科が自主勉強というところに不安を感じる方もいるかと思いますが、私は専用のアプリ(AppStoreに入っているものを使いました)と試験当日のウルトラ教室のみで仮免・本免ともに満点だったので、そこまで心配しなくて大丈夫だと思います。
埼玉の免許センターは技能試験が1回目に予約がないのでストレート合格なら早いですね。
また、この結果はご自身のやる気や実力によるところが大きいと思います。 そしてスケジューにおいても毎日何時でもいいので、とあったので空きが出たらすぐにスケジュールを入れることもできました。
実際、日時を指定されると1週間くらい埋まっていることが多いので、通常は明日から入りたいといっても入れないことも多いです。 いぜれにしても私たちも嬉しく思います。
口コミの内容も他の方に伝わりやすく書いて頂き、とても気遣いを感じるコメントです。ありがとうございました。
新規取得プラン
五十代で初の免許で不安はありましたが、初めて電話で問い合わせさせて頂いた時から私の性格などを言い当てて、的確なアドヴァイスをして頂きましたので、直ぐにイツヤドライビングスクールに決めさせて頂きました。 最初はいきなり教習コースにて運転をしなければならずびっくりしましたが、丁寧に尚且つ、緊張しないように適度に話しかけて頂き集中力が付き、見る見るうちに上達していきました。
また、1日に4時限教習を入れて頂きましたが、毎回あっという間に時間が過ぎてしまいました。 学科は、スマホの無料と有料のアプリの二つを利用し電車での移動中に毎日勉強することで十分でした。 仮免と本免の学科はほぼ全て正解でした。
免許取得おめでとうございます。 教習内容をよく理解し丁寧に実践したため 50代の年齢であっても問題なく免許取得できたのだと思います。 こちらこそ、ありがとうございました。
免許失効・取り消しプラン
自分の場合は以前に指定教習所に通っていたので、ある程度車の扱いに慣れていたのですが、自分の悪い癖を徹底的に指摘して頂き、基本4時間教習(2時間の場合もある)なので、出来なかったら何度も反復練習をさせてもらい、技術や確認動作を体に覚えさせ、無意識に自然とこなせるまでになりました。
お陰様で1ヶ月以内で普通免許取得することが出来ました。仮免、本免ともに1発合格です。
なお仮免、本免技能試験ともに免許センターでの一般受験となり、警察官が試験官でハードルが高い(あがり症な方は要注意)ですが、免許センターでの試験を想定した視点で教えて頂けるので、そこは安心して大丈夫だと思います。実際、鴻巣免許センターでの技能試験合格はかなり自信が付きます。
学科は独学ですが、教材は購入出来るので、アプリと同時活用すれば問題ないです。
教官の方々とは仲良くして頂き色んな話をしました。通うのが楽しみで仕方なかったです。短期集中型の教習所でサバサバした対応されると思いきや、ちゃんと親切で親身に対応してもらえます。(堅苦しい対応が苦手な自分には特に向いていました)教習所や免許センターでも顔馴染みで仲良くなれた方々がおり、たくさん出会いがありました。
以前、指定教習所に通って多忙の中、なかなか予約が取れず期限満了になった瞬間、手のひら返すように冷たく扱われ、教習所がトラウマになっていた自分にとって本当に救われました。ありがとうございました。
卒業が名残惜しいです。本当はもっと通っていたかった!笑
免許取得、おめでとうございます。 教官も教習できて満足しています。 こちらも免許取得後も教習できれば更に楽しい時間が過ごせるとは思います。笑
残念ながら私たちはここまでとなります。 私たちも名残惜しいです。ありがとうございました。
免許失効・取り消しプラン
H21年に普通一種免許資格取り消しになり早7年が経ち、H28年9月にようやくタイミングが舞い降り、免許資格奪還には開口一番に公認の教習所を選択せずに、一発試験と決めていました。
ネットで告知されている多くの非公認の教習所の中から、場内、路上でトータル8時間の教習が受けられるイツヤドライビングスクールを選択しました。
まずは仮免許取得のための教習所内コースを4時間。 指導員である大西さんの教え方は非常に上手く、右左折においての合図を出すタイミングから寄せ完了の位置の指示、左折においての スマートなハンドルの切り方、スピードの抑揚の付ける必要性などの事細かい部分までもを的確にかつ丁寧に分かりやすく指導してくれました。
その結果、関東の中でもトップクラスに難関である埼玉鴻巣の免許センター試験で仮免許を一発試験で合格!
まず 大西さんの指導を仰がずに、一発試験を受けに行っていたらばまず受かることはなかったと思います。
続けて本免のための路上コース4時間。 こちらでも場内での縦列駐車、方向転換の2種類をコンプリート。
見事なコツを伝授して頂き(実際に一発試験で 教官に褒めちぎられるほど )路上でも瞬時の対応の仕方、交差点侵入してからの正確待機の仕方、正確なハンドルの切り方、停車位置の再確認など、本来路上試験で行われることは全てを伝授してもらえた気がします。
結果、路上一発試験は1度は落とされたものの、2発目で合格し見事普通一種免許を奪還することが出来ました。
大西さんの指導なければ、ここまでスムーズに免許資格を奪還することは出来なかったのも事実と自負しています。
私のように免許資格を失い、再度免許資格を奪還したいと思ってる方は、特にイツヤドライビングスクールの門を叩いてみて下さい。
時間を優先し、その気になれば見事に1ヶ月の短期間で免許資格が手元に戻り、車社会へ復帰出来ることは時間の問題です。
長くなりましたが大西さん、この度は本当にお世話になりました。出会えて良かったです。感謝します。 免許資格奪還の決断してから、免許取得まで 約1ヶ月。(取消処分者講習、特定講習込)
免許取得おめでとうございます。 路上が1発で行かなかったのが残念ですが、スムーズに免許の再取得ができ良かったです。
- step 1 お問い合わせ
- ご質問・ご希望、なんでもお問い合わせください。
- step 2 お申し込み
- 納得できたら希望のプランの金額を銀行振込
- step 3 予約・教習
- メールにて予約→教習
- step 4 仮免試験
- 学科・技能試験
- step 5 予約・路上教習
- メールにて予約→路上教習と縦列駐車・方向変換練習
- step 6 本免試験
- 本免学科・本免技能試験
- step 7 取得時講習
- 取得時講習は本免前に特定講習としても受けれます( 内容同じ )
ご不明な点等ございましたら、いつでもお問い合わせください

すべてのプランが
入所金・事務手数料0円で無駄な費用がかかりません。
支払い方法は、申し込み後に銀行振込となります。
教材が必要な方は、プランの料金+教材費になります。
教材を自分で用意できる方は、プランの料金だけになります。
あなたにあった最適なプランを選んで、短時間で練習をして、スムーズに免許を取得してください。


免許を失効・取消しになり、再取得したい方のプランになります。
運転できないツラさから、1日でも早く解放されましょう!


本免対策の路上練習は5日の路上練習申告書に記入が必要です。残りの4日はご家族や知人に同乗してもらい記入してください。
試験場で受験費用と特定講習は別途かかります。 直接試験会場でお支払いください。

当スクール以外の費用は以前に調べた金額です。値段が変わっている可能性もあります。
気になる事や、不安な点、伝えておきたい状況は、お申し込み前に必ずお問い合わせください。格安とはいえ、決して安いお金ではないので、納得するまで何度も質問してください。
お客様が安心してご利用いただけるよう、丁寧に対応いたします。